スポンサーリンク
1月21日
こんにちは。
今日のまなびやでは、引き継ぎ資料をつくっています。
もうすぐ私たち、5代目まなびやは引退です。
そして6代目まなびやに受け継がれます!
そのために今、課ごとに引き継ぎ資料を作っています。
こうやって引き継ぎ資料を作っていると、もうすぐ卒業なんだなあという実感がわいてきますね・・・・(´_`。)
残りの活動を一生懸命やっていきたいと思います。
さらに社長、副社長は課題研究発表会の準備もしています。
課題研究発表会は今年のまなびやの活動を知ってもらえる機会です!
みんなで助け合いながらいい発表になればいいなあと思います。
岩崎
今日のまなびやでは、引き継ぎ資料をつくっています。
もうすぐ私たち、5代目まなびやは引退です。
そして6代目まなびやに受け継がれます!
そのために今、課ごとに引き継ぎ資料を作っています。
こうやって引き継ぎ資料を作っていると、もうすぐ卒業なんだなあという実感がわいてきますね・・・・(´_`。)
残りの活動を一生懸命やっていきたいと思います。
さらに社長、副社長は課題研究発表会の準備もしています。
課題研究発表会は今年のまなびやの活動を知ってもらえる機会です!
みんなで助け合いながらいい発表になればいいなあと思います。
岩崎
2014年01月21日 Posted by さが学美舎 at 14:25
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
さて、私たち3年生の卒業もあと2か月をきってしまいました。
残りわずかですが、さが学美舎での仕事をやり切りたいと思います!
ここからは1月7日(火)の活動報告です。
今日は、冬休みが終わって初めての活動でした。
それぞれHPを更新したり、HPについて話し合ったりしていました。
まなびやのサイト自体がリニューアルされているので、使い方を把握するのに苦労しています(-_-;)
しかし、今後のためにもみんなで協力して、がんばっていきたいと思います。
みんながんばろー!
今年も、さが学美舎をよろしくおねがいします。
岩崎
今年もよろしくお願いします。
さて、私たち3年生の卒業もあと2か月をきってしまいました。
残りわずかですが、さが学美舎での仕事をやり切りたいと思います!
ここからは1月7日(火)の活動報告です。
今日は、冬休みが終わって初めての活動でした。
それぞれHPを更新したり、HPについて話し合ったりしていました。
まなびやのサイト自体がリニューアルされているので、使い方を把握するのに苦労しています(-_-;)
しかし、今後のためにもみんなで協力して、がんばっていきたいと思います。
みんながんばろー!
今年も、さが学美舎をよろしくおねがいします。
岩崎
2014年01月07日 Posted by さが学美舎 at 15:02
リニューアル!!
お久しぶりです!
12月からさが学美舎のホームページを
リニューアルしました(=^・^=)
企業様のホームページにすぐアクセスして
商品を確認できたり、ランキングを表示したりと
大きくかわりました!
ぜひぜひアクセスしてみてください☆彡
ちなみに今の売れ筋ランキング第1位は
佐藤農場さんの温州みかんです!
http://saga.manabiya.co.jp/

12月からさが学美舎のホームページを
リニューアルしました(=^・^=)
企業様のホームページにすぐアクセスして
商品を確認できたり、ランキングを表示したりと
大きくかわりました!
ぜひぜひアクセスしてみてください☆彡
ちなみに今の売れ筋ランキング第1位は
佐藤農場さんの温州みかんです!
http://saga.manabiya.co.jp/

2013年12月17日 Posted by さが学美舎 at 14:11
商業教育フェスタがあります
みなさん、こんにちは。
今日も5代目まなびやは元気に活動しておりまーす\(・ω・\)
さて、今日は告知をしたいと思います!
実は、日曜日にゆめタウンで商業教育フェスタが行われます。
商業教育フェスタとは
県内商業系高校が集まり、販売実習や各種競技の実演などが行われるイベントです。
私たち、さが学美舎も出店します。
八好美人と都せんべいを販売いたします。
ぜひぜひ来てくださいね~♪
具体的な情報です↓
とき:2013/11/10(日)10時~15時30分
場所:ゆめタウンさが 1Fセントラルコート
前回の環境フェスタでの経験を生かし、みんなでがんばります!
ご家族で遊びに来てはいかがでしょうか?ウフフ(*´∀`*)
ウフフ(*´∀`*) ウフフ(*´∀`*) ウフフ(*´∀`*) ウフフ(*´∀`*) ウフフ(*´∀`*)
岩崎
今日も5代目まなびやは元気に活動しておりまーす\(・ω・\)
さて、今日は告知をしたいと思います!
実は、日曜日にゆめタウンで商業教育フェスタが行われます。
商業教育フェスタとは
県内商業系高校が集まり、販売実習や各種競技の実演などが行われるイベントです。
私たち、さが学美舎も出店します。
八好美人と都せんべいを販売いたします。
ぜひぜひ来てくださいね~♪
具体的な情報です↓
とき:2013/11/10(日)10時~15時30分
場所:ゆめタウンさが 1Fセントラルコート
前回の環境フェスタでの経験を生かし、みんなでがんばります!
ご家族で遊びに来てはいかがでしょうか?ウフフ(*´∀`*)
ウフフ(*´∀`*) ウフフ(*´∀`*) ウフフ(*´∀`*) ウフフ(*´∀`*) ウフフ(*´∀`*)
岩崎
2013年11月08日 Posted by さが学美舎 at 15:52
報告!
先週の土日に行われた
環境フェスタの、さが学美舎ブースを
訪れていただいた方々
ありがとうございました!
実際に商品を売ることによって
どうやったら売れるかなどいろいろなことを
学ぶことができました。
次回は
11月10日に佐賀ゆめタウンで
イベントが行われます!
ぜひ足を運んでみてください☆
環境フェスタの、さが学美舎ブースを
訪れていただいた方々
ありがとうございました!
実際に商品を売ることによって
どうやったら売れるかなどいろいろなことを
学ぶことができました。
次回は
11月10日に佐賀ゆめタウンで
イベントが行われます!
ぜひ足を運んでみてください☆
2013年10月29日 Posted by さが学美舎 at 14:17
10月25日の記事
2013さが環境フェスティバルを開催!
佐賀県立森林公園では、下記日程で、
2013さが環境フェスティバルを開催いたします。
会 期/平成25年10月26日(土)~27日(日)10:00~16:00
会 場/佐賀県立森林公園(野球場前広場他) 佐賀市久保田町大字徳万1897
私たち佐賀商業学美舎では、委託販売をします。
都せんべいさん がばい佐賀手焼きせんべい、
竹下商店さん 香梅漬、クラゲぱりっこ、セロきゅう、南極漬け、わかめぱりっこ
サガ・ビネガーさん ゆずバーモント
フジ・サンさん 豆乳麺、豆乳麺(お茶味)、
佐藤さん 温州みかん
サン海苔さん 有明海産塩の輝き 塩海苔75枚、佐賀県産摘みのり
漁村さん うまかのり梅、具だくさん佃煮
佐賀商業 八好美人
がんばって完売目指すのでもしよかったら足を運んでみてください(^O^)/
2013年10月25日 Posted by さが学美舎 at 16:10
課の紹介 第5弾!
今日は雨ですね。
明日は環境フェスタだというのに・・・・(>_<)
でも、予報では雨は降らなさそうです!
よかったよかった(^◇^)
みなさま、ぜひ環境フェスタに行ってみてください。
森林公園にて行われますよ~!
さが学美舎のオリジナル商品「八好美人」はもちろん、せんべいや、香梅漬、ゆずバーモント、みかん、豆乳麺、のりなどなど・・・。
いろんな商品を売りますよ~。
さが学美舎だけでなく、他のさまざまな団体も出店してらっしゃいます!
みなさまのご来場おまちしています!
いくぞ、5代目\(・ω・\)
さてさて、今日は5課を紹介しまーす。
5課は都せんべい本舗様担当です。

この課のイメージは・・・・1人1人がしっかりしてて、行動力があるって感じですかね。
「去年までは少し地味なHPだったので、今年は明るいHPにしたいと思います!!」
と語ってくれたのは、メガネが素敵なKさんです。

都せんべいの商品「がばい佐賀手焼きせんべい」は環境フェスタでも発売されますので、ぜひぜひご購入いただけたら嬉しいです。
5課が担当の都せんべい本舗様のHPはこちら↓
http://saga.manabiya.co.jp/ftp/miyako/index.html
それでは、森林公園にてお待ちしておりまーす(^O^)/
明日は環境フェスタだというのに・・・・(>_<)
でも、予報では雨は降らなさそうです!
よかったよかった(^◇^)
みなさま、ぜひ環境フェスタに行ってみてください。
森林公園にて行われますよ~!
さが学美舎のオリジナル商品「八好美人」はもちろん、せんべいや、香梅漬、ゆずバーモント、みかん、豆乳麺、のりなどなど・・・。
いろんな商品を売りますよ~。
さが学美舎だけでなく、他のさまざまな団体も出店してらっしゃいます!
みなさまのご来場おまちしています!
いくぞ、5代目\(・ω・\)
さてさて、今日は5課を紹介しまーす。
5課は都せんべい本舗様担当です。
この課のイメージは・・・・1人1人がしっかりしてて、行動力があるって感じですかね。
「去年までは少し地味なHPだったので、今年は明るいHPにしたいと思います!!」
と語ってくれたのは、メガネが素敵なKさんです。
都せんべいの商品「がばい佐賀手焼きせんべい」は環境フェスタでも発売されますので、ぜひぜひご購入いただけたら嬉しいです。
5課が担当の都せんべい本舗様のHPはこちら↓
http://saga.manabiya.co.jp/ftp/miyako/index.html
それでは、森林公園にてお待ちしておりまーす(^O^)/
2013年10月25日 Posted by さが学美舎 at 15:45
課の紹介 第4弾!
みなさん、おひさしぶりです。
最近のさがまなびやは10月26日・27日に行われる環境フェスタに向けて準備中です(^O^)/
環境フェスタの詳細は下記URLから↓
http://www.shinrinpark.com/whatsnew_detail.html?id=99
みなさまのご来場お待ちしております!
準備も忙しいなか、今日はこの課を紹介したいと思います~。
はい、4課!!
4課はレグナテック様の担当です(*^_^*)

4課のイメージは・・・・個性的ですかねー(笑)
常ににぎやかです!
家具の雰囲気を出しつつ、HPを見る人がもっと家具にこだわりを持ってもらえるようなHPを作りたいそうです♪
そんな、仲良し4課が担当のレグナテック様のHPはこちら↓
http://saga.manabiya.co.jp/ftp/legnatec/index.html

今後の活動も楽しみです♪
岩崎
最近のさがまなびやは10月26日・27日に行われる環境フェスタに向けて準備中です(^O^)/
環境フェスタの詳細は下記URLから↓
http://www.shinrinpark.com/whatsnew_detail.html?id=99
みなさまのご来場お待ちしております!
準備も忙しいなか、今日はこの課を紹介したいと思います~。
はい、4課!!
4課はレグナテック様の担当です(*^_^*)
4課のイメージは・・・・個性的ですかねー(笑)
常ににぎやかです!
家具の雰囲気を出しつつ、HPを見る人がもっと家具にこだわりを持ってもらえるようなHPを作りたいそうです♪
そんな、仲良し4課が担当のレグナテック様のHPはこちら↓
http://saga.manabiya.co.jp/ftp/legnatec/index.html
今後の活動も楽しみです♪
岩崎
2013年10月22日 Posted by さが学美舎 at 13:54
佐賀弁
お久しぶりです!管理部です。
今日は、佐賀弁についての話をしたいと思います。
佐賀弁ときいてどんなイメージがうかびますか?
博多弁と一緒というイメージやあまり知らないという人が多いと思います。
私たちは佐賀県民で日常的に佐賀弁を使用しているわけですが、
言い方がきつい、怒ってる?と他県の人にいわれることもあります。
またご年配の方は私たちが使わないような
方言を使っていて同じ佐賀でも通じないこともあります。
佐賀弁バージョンのアラジンを見つけました!!
ぜひ見てみてください!!
今日は、佐賀弁についての話をしたいと思います。
佐賀弁ときいてどんなイメージがうかびますか?
博多弁と一緒というイメージやあまり知らないという人が多いと思います。
私たちは佐賀県民で日常的に佐賀弁を使用しているわけですが、
言い方がきつい、怒ってる?と他県の人にいわれることもあります。
またご年配の方は私たちが使わないような
方言を使っていて同じ佐賀でも通じないこともあります。
佐賀弁バージョンのアラジンを見つけました!!
ぜひ見てみてください!!
2013年10月08日 Posted by さが学美舎 at 13:44
Web取引!!
みなさん、お久しぶりです!管理部です
今回は、今私たちが行っている
Web取引という授業について紹介しようと思いまーす!
まずWeb取引とは、
簡単に言うと、インターネットショッピングモール”さが学美舎”の授業のことです
週に3回行っています。
それぞれの班に分かれ、担当の企業が学美舎で活発的な商品販売ができるように
がんばっています!
たくさんのイベントにも参加し、商品のアピールをしています
直接お客様とかかわることで、自分たちの意識も高まっています
商業高校ならではの授業でとても充実した活動ができています
ぜひみなさんも
インターネットショッピングモール”さが学美舎”へアクセスしてみてください。
ここだよ↓
http://saga.manabiya.co.jp/
今回は、今私たちが行っている
Web取引という授業について紹介しようと思いまーす!
まずWeb取引とは、
簡単に言うと、インターネットショッピングモール”さが学美舎”の授業のことです
週に3回行っています。
それぞれの班に分かれ、担当の企業が学美舎で活発的な商品販売ができるように
がんばっています!
たくさんのイベントにも参加し、商品のアピールをしています
直接お客様とかかわることで、自分たちの意識も高まっています
商業高校ならではの授業でとても充実した活動ができています
ぜひみなさんも
インターネットショッピングモール”さが学美舎”へアクセスしてみてください。
ここだよ↓
http://saga.manabiya.co.jp/