スポンサーリンク
お歳暮
おはようございます^^
いつもなら5、6限目に
学美舎の業務があるのですが、
時間割変更で朝から
学美舎の授業をしています(`・ω・´)
さて、今年もわずか1ヶ月。
この間お正月だったような気が・・・
さすがにこれはいい過ぎですが
月日はあっという間に過ぎてしまいますね(><)!
今年一年間お世話になった方々に
お歳暮をおくってみませんか?
さが学美舎でも
お歳暮特集を急ピッチで進めております(*`ω´)!
管理部ありがとう(><)!


完成できたらお知らせいたしますので
ぜひご覧ください(^^)
佐賀牛や、うどん、佐賀の銘菓など多くの
商品を特集する予定です♪
お世話になった方々に
佐賀のうまかもんをお届けしてみませんか?^^
広報部 野田
.
いつもなら5、6限目に
学美舎の業務があるのですが、
時間割変更で朝から
学美舎の授業をしています(`・ω・´)
さて、今年もわずか1ヶ月。
この間お正月だったような気が・・・
さすがにこれはいい過ぎですが
月日はあっという間に過ぎてしまいますね(><)!
今年一年間お世話になった方々に
お歳暮をおくってみませんか?
さが学美舎でも
お歳暮特集を急ピッチで進めております(*`ω´)!
管理部ありがとう(><)!
完成できたらお知らせいたしますので
ぜひご覧ください(^^)
佐賀牛や、うどん、佐賀の銘菓など多くの
商品を特集する予定です♪
お世話になった方々に
佐賀のうまかもんをお届けしてみませんか?^^
広報部 野田
.
2011年11月25日 Posted by さが学美舎 at 09:49
anan
な、な、
なんと・・・
株式会社マガジンハウスさんから
出ている雑誌
ananに
八好美人が掲載されているそうです!!驚き
今日見たかったのですが
表紙がヨンアさんのセクシーショットだったので
先生が恥ずかしくて買ってこれなかったそうです・・・(笑)
次回までには
ぜひ買ってきてもらいたいです(´ω`)♪w
八好美人については
こちらをご覧ください♪
購入はこちらからできます。
ぜひアクセスしてみてください♪
広報部 野田
.
2011年11月22日 Posted by さが学美舎 at 14:27
雨のさが学美舎
こんにちは、
管理部の古川です。
佐賀市では昨晩から
冷たい雨が降り続いています。
この雨があがるころには、
気温も下がってますます冬らしい天候になるようです。
ちなみに、今日の管理部では、
お歳暮の特集ページに使うバナーの作成をしました。
ひょんなことから出来上がったバナーはこちら!
かわいいでしょ♪
このバナーがトップページに使われるのを
楽しみにしていてくださいね(^O^ )
そのときはまたお知らせします!
では、またの更新まで。
管理部 古川
.
2011年11月18日 Posted by さが学美舎 at 14:26
あぐりずむ
こんにちは♪
今日は、業務の開始前に
きのう佐賀で放送されたラジオを聞きました!
聞かれた方がもしかしたら
いらっしゃるかもしれませんが、
TOKYO FMの あぐりずむという
ラジオ番組に出演させてもらいました!
山崎社長が電話で出演!
録音の際、とても緊張したらしいです(><)
でも、ちゃんと八好美人のPRができていて
素直にすごいなと思いました!!
人前でもしっかり話すことのできる
社長は本当頼りになります^^!
社長さん、ありがとう!!
さあ、今日の業務もがんばるぞ(`・ω・´)★
広報部 野田
.
2011年11月15日 Posted by さが学美舎 at 14:24
FUKUOKA DESIGIN AWARD 2011
こんにちは!!
本日のブログはうれしいニュースの速報です!笑
な、な、なんと
さが学美舎のオリジナル商品
八好美人のデザイン
これが、FUKUOKA DESIGIN AWARD 2011 の
奨励賞に選ばれました(><)!
すべて、学美舎スタッフでデザインをしたので
本当にうれしかったです(;_;)
しかも、ほとんど出展されているのは
プロの方のばかりなので
うれしさも倍増です!!!←
これからも、がんばっていきたいなと思います!!
八好美人をよろしくお願いします!
さが学美舎も!!←
それでは、業務がんばってきます♪
広報部 野田
.
2011年11月11日 Posted by さが学美舎 at 14:27
プレハブ
こんにちは(^^)
学美舎の授業は
普段火曜日と金曜日なんですが
今日は時間割変更で
木曜日ですが業務中です(`・ω・´)
ブログの話題がないので
なにを書こうかな~と考えた結果・・・
いつも学美舎の業務をしている
情報処理室2階から見えるプレハブの
写真を載せたいと思います(笑)
ちょっと遠くてわからないですね・・・^^;
ズームばーじょん!!
・・・ズームしてもわからないw
とりあえず、こんなプレハブで
学校生活を送っています^^♪
私はプレハブ校舎は初なので
プレハブの冬を知らないのですが
プレハブは相当寒いらしいですね(((;゜д゜))
これから、寒くなっていくので心配です(><)
あ♪
プレハブの中を紹介しているブログがあるので
よければご覧ください(^ω^)
こちらです♪
そして、さが学美舎の方もご覧ください( ̄▽ ̄)☆
広報部 野田
.
2011年11月10日 Posted by さが学美舎 at 12:45
広報活動 in バルーンフェスタ
こんにちは。
管理部の古川です♪
最近は朝晩の冷え込みもあり、
学美舎スタッフ全員、冬服に完全移行しています(笑)

真っ黒でしょ?
男子はもう少し明るめの紺色ですが、
女子は濃紺で、柄が無いので真っ黒な印象を受けますね♪
さて、先日11/5(土)に行ってきた
佐賀インターナショナルバルーンフェスタ
のことを書きたいと思います!
朝は9時に集合して、佐賀県の郵便局の関係者様方に挨拶まわりをしました。

今回のバルーンフェスタに参加できたのは、
佐賀県の郵便局長さまをはじめとする多くの方々からの
協力あってなのです!ありがとうございます!
そして、さっそくPR活動!
と、意気込んでいたら、
なんと少し強めの雨が・・・。
郵便局の方のお気遣いで、
大きなテントの中のもうひとつの郵便局のブースの横をお借りして、
PR活動を続けることができました(TωT )
今回の活動では、販売はありませんでした。
なので、さが学美舎オリジナル商品の八好美人の試飲と、
郵便局様で作成していただいたチラシ(赤)と
はかた本舗様で作成していただいたチラシ(白)と、
学美舎で作成したティッシュを配布しました(^ω^)☆

お昼休憩には、うどんを食べて、
そのあとにまた、マジェンバという麺の料理を
食べさせていただいたりしました♪
そのあと、副社長 山添は
同じテント内で出店されていて
学美舎の参加企業様でもある、
サン海苔さんと、
サガ・ビネガーさんへ挨拶まわり。


また、サガ・ビネガーさんの社長様、
サン海苔さんの営業部のかたも
さが学美舎のブースへも来ていただきました。
テントの中は、たくさんの地元企業様でいっぱいで、
いっしょに佐賀を盛り上げているんだなという気分になりました。

今回のPR活動では、
いろんな場所からたくさんのお客様が参加されてたので
とても勉強になりました。
佐賀の方から、他県の方、そして外国の方など、
いろんな接客の方法を考えなければいけないなと思います。
また、今回、接客についての意見をその場で言っていただくなど、
貴重な経験をさせていただいたので、改善していけるようにしたいです。
管理部 古川
.
管理部の古川です♪
最近は朝晩の冷え込みもあり、
学美舎スタッフ全員、冬服に完全移行しています(笑)
真っ黒でしょ?
男子はもう少し明るめの紺色ですが、
女子は濃紺で、柄が無いので真っ黒な印象を受けますね♪
さて、先日11/5(土)に行ってきた
佐賀インターナショナルバルーンフェスタ
のことを書きたいと思います!
朝は9時に集合して、佐賀県の郵便局の関係者様方に挨拶まわりをしました。
今回のバルーンフェスタに参加できたのは、
佐賀県の郵便局長さまをはじめとする多くの方々からの
協力あってなのです!ありがとうございます!
そして、さっそくPR活動!
と、意気込んでいたら、
なんと少し強めの雨が・・・。
郵便局の方のお気遣いで、
大きなテントの中のもうひとつの郵便局のブースの横をお借りして、
PR活動を続けることができました(TωT )
今回の活動では、販売はありませんでした。
なので、さが学美舎オリジナル商品の八好美人の試飲と、
郵便局様で作成していただいたチラシ(赤)と
はかた本舗様で作成していただいたチラシ(白)と、
学美舎で作成したティッシュを配布しました(^ω^)☆
お昼休憩には、うどんを食べて、
そのあとにまた、マジェンバという麺の料理を
食べさせていただいたりしました♪
そのあと、副社長 山添は
同じテント内で出店されていて
学美舎の参加企業様でもある、
サン海苔さんと、
サガ・ビネガーさんへ挨拶まわり。
また、サガ・ビネガーさんの社長様、
サン海苔さんの営業部のかたも
さが学美舎のブースへも来ていただきました。
テントの中は、たくさんの地元企業様でいっぱいで、
いっしょに佐賀を盛り上げているんだなという気分になりました。
今回のPR活動では、
いろんな場所からたくさんのお客様が参加されてたので
とても勉強になりました。
佐賀の方から、他県の方、そして外国の方など、
いろんな接客の方法を考えなければいけないなと思います。
また、今回、接客についての意見をその場で言っていただくなど、
貴重な経験をさせていただいたので、改善していけるようにしたいです。
管理部 古川
.
2011年11月08日 Posted by さが学美舎 at 14:13
佐賀インターナショナルバルーンフェスタ!
こんにちは。
管理部の古川です。
今日は、11/2(水)から開催されている
佐賀インターナショナルバルーンフェスタ
について更新したいと思います♪
佐賀インターナショナルバルーンフェスタとは、
佐賀県佐賀市の嘉瀬側河川敷で毎年行われている
バルーン(熱気球)の競技大会のことです♪
このバルーンフェスタでは、河川敷が主会場となり、
十数カ国の選手がバルーンの競技に出場します。
佐賀でもっとも人の集まるイベントとなっていて、
佐賀のもうひとつの大きなイベントである「唐津くんち」をしのぐ動員数となっています。
その大きなイベントである、バルーンフェスタに、
さが学美舎スタッフも参加しています♪
色んな方々からの力をお借りして、
さが学美舎のブースを作って、広報活動を行うことができました!
11/3(木)は、すでに活動が終了していますが、
11/5(土)にも、もう一度広報活動を行う予定になっていますので、
いらっしゃる方はぜひ、さが学美舎のブースにいらしてくださいね( ^ω^ )ノ
広報活動としては、チラシやティッシュの配布、八好美人の試飲を行いますよ☆
管理部 古川
.
2011年11月04日 Posted by さが学美舎 at 14:52
授業研究会 本番!
こんにちは、
管理部の古川です(^ω^)♪
珍しく2日連続更新っ!
さきほど、昨日の更新で言っていた
「授業研究会」が終了しました♪
大きなミスもなくすんで
よかったと安心しています(笑)
今は、通常の業務中です~♪
管理部 古川
.